Twitter(ツイッター)でフォローを増やすには、
基本的には自分からどんどんフォローすること。
たいていはフォローを返してもらえます。もちろん、
相手からフォローしてもらって、あなたがフォローを返すこともあるでしょう。
しかし、ここで問題が発生します。
「フォローしてもフォローを返してくれない人もいる」
「フォローを返してすぐにフォロー解除する人もいる」
という問題です。
フォローしてくれていない人を見つけて、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~フォロー解除することは出来ないか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~私はこの問題でずっと悩んでいましたが、これに対する解決策を見つけました。
フォローしてくれていない人を見つけて、フォロー解除できるツールをご紹介します。
Twitter(ツイッター)では、フォローできる人数に制限があります。
ですから、フォローしてくれない人はフォロー解除(リムーブ)しましょう。
※相手の方が忙しいだけの場合もあるので、大らかな気持ちを持って解除しましょう!!
【Manage Twitter】というツールを使います。
【Manage Twitter】 英語画面ですが落ちついてください。
このツールでは、以下の3つが分かります。
・あなたがフォローしているのに、あなたをフォローしていない人は?
・その人が最後につぶやいた日時は?
・その人がフォローを返しているか?
【Manage Twitter の使い方】
1.
【Manage Twitter】にアクセス
2.画面にある「Start」をクリック
3.「Connect to twitter」をクリック
4.Manage Unfollow によるアクセスを許可しますか?の画面にある「許可する」をクリック
5.あなたがフォローしているのにあなたをフォローしていない人の一覧が表示
6.フォロー解除(リムーブ)する人を選択して「Unfollow Selected」をクリック
7.フォロー解除(リムーブ)完了
【Manage Twitter の使い方-補足1】
・「Select All」で全選択
・「Deselect All」で全選択解除
・顔写真アイコンの横にある数字で最後につぶやいた日時からの経過時間を確認
・左側の「Inactive」をクリックすると1回もつぶやいていない人が表示される
【Manage Twitter の使い方-補足2】
顔写真アイコンにマウスを合わせると以下の情報を見ることができます。
・Tweets per day:1日あたりに何回つぶやいているか?
・Account created:どれくらい前にアカウントを作成したか?
・Total tweets:トータルのつぶやき数はいくつか?
・Following:何人をフォローしているか?
・Followers:何人にフォローされているか?
・Unfollowed by others:その人がフォローしているのに、フォローされていない人は何人か?
一括してフォロー解除(リムーブ)を繰り返すと、Twitter(ツイッター)アカウントを停止・削除される可能性もあるそうです。1人ずつしっかり選んでフォロー解除(リムーブ)する方が良いでしょうね。
あなたもこの Manage Twitter を活用して、効率的にフォロワーを増やしてくださいね!
【Manage Twitter】■詳細はこちらへ⇒
http://blog.resale-rights-business.jp/
スポンサーサイト